ホームページ担当者のブログ

4/5 アメリカの人と

またまたギターですが(^_^;)今度尺八と新川家でやるコンサートで、ベースの風さん(米)と一緒に演奏する事になり、今日合わせでした~ほとんどプロに近い風さんなので、超緊張しましたが、すごく楽しく演奏できそうです。 

さくらまつりで演奏    4/3

また、ギターの本番(^_^;)

今年のさくらまつりはピッタシの日程でした。7部咲きくらいで時々さくらがハラハラと散る中で二胡と演奏しました。

いろんな楽器とコラボ! 2016.3.6

本業(?)はホルンと自覚してはいても、ギターの出番も最近結構多くて、いろんな楽器と合わせていただいています。先日はお琴でした。

でももう目の前に春一番がせまってきました。つめて練習、がんばるぞ!

涙そうそう 琴&ギター
nadasou.mp3
MP3 オーディオファイル 1.7 MB

さあ、来年へむけて 2015.8.13

まだまだ先!と言われる向きもありますが、なにせ月一程度で進めていく練習なので、とりあえず今日からスタートしました。

とりあえず今日はいろんな曲の初見大会のようなもので、これ使えそうかなあと言いながら二時間ほど・・・。

結局はほとんど決まってはいません(^_^;)

でも、来年もやるぞという気持ちは湧いてきましたよ!


ギター伴奏大忙し 2015.6.10

本業(仕事じゃないのに変)はホルンなのに、最近趣味のギターの伴奏の本番が多いです。

息子がやっている二胡の伴奏とか、前から一緒に合わせている尺八やリコーダーの伴奏・・・。

殆ど自己流でやってきているだけに、思うようには指が動きません。じれったい~!でも、管楽器とはまたちがった楽しみ、そしてちがった仲間との交流がいい時間です。これからも続けられればいいなあ

終わった~!「  2015.3.22

春一番コンサート終了!今年は椅子の追加まではいきませんでしたが、ほとんど満席。しかも晴れて暖かい日よりにめぐまれました。

自分としては今回はまあまあ練習して臨んだつもりでしたが・・・

やっぱり色々な事故が!しかも毎年思うんですが、普段まちがったことのない所で事故るんですよね。多分皆さんそういう経験あるんじゃないでしょうか?一番すっきりしないのは、最後の曲の最後の方ではずしてしまったことです。あ!と思っても、「もう終わりよ」みたいな・・・。「取り返しつかん!」みたいな・・・

まあでも全体には去年より出来はよかったですよ。一部のグノーやシューベルトはかなり回数練習したので仕上がりよかったです。


寄る年波には勝てず?   2015/3/3

この冬はずっと腰の調子が悪く、ごまかしごまかしやってきてるんですが、この春一番が終わったら身体のある部分を手術することになりました。年齢を重ねるとよくあることらしいです。かんたんですよ~なんて医者はいうけど、やっぱり怖いよねえ~~

とりあえず、春一番まではそれをおいとおてがんばるぞ!!!

体調不良!!!10/17

今日は久しぶりのサザンの練習(^O^)・・・と楽しみにしていたのですが、二日ほど前から風邪をひいてしまい、(しかもお腹にくるタイプ)ムカムカが収まらず、練習を休んでしまいました(>_<)夕方医者に行き、エコーを見ながらの診察。まあ悪い徴候はないからということで少し安心。ほとんど食べていなかった食事も少し摂れました。音楽するのも身体が第一、みなさんも風邪にご注意を!

手書きですよ!8/22

ファゴット(バスーン)担当のKさん。実はメチャきれいに手書きで楽譜を書きます。退職されてから、私の編曲した今までのサザンの楽譜も手書き清書してくれています。やっぱり見やすい~。自分の手書き見にくい楽譜がきれいに変身、グレードアップした感があります。Kさん、いつも「編曲の楽譜は財産やからね」と言ってくれます。この緻密な作業に応えるよう、これからも編曲がんばらないと!


8/17 先日の市和歌山の試合、見てくれた人も多かったみたいですが、残念ながら惜しい負けでした。NHKでは曲の紹介をしてくれたのはいいんですが、楽譜(スコア)を大写し!コピー簡単にどうぞ的な。。。。でも甲子園でまた演奏できたから、よしですね。

今日はもう一つ、和泉高校ブラスバンド部50周年記念ぱーてぃーがありました。なんと261人も集まり多いに盛り上がりましたが。自分的には90%の人はわからない状況でした(;_;)

8/1 市和歌山 応援歌

なんと十何年ぶりに、前の市立和歌山商業、現在の市立和歌山高校野球部が甲子園に行くことになりました!強豪、智弁和歌山を延長戦で勝っての出場です。実は縁あってこの高校の吹奏楽の応援歌を以前から作ってきました。いろんなパターンの曲、すべてオリジナルなんです。是非、8/9からの高校野球中継で応援の音楽も聴いてくださいね!

7/21孫の音感やいかに?

この連休で三重に住む次男一家が泊まりに来ました。台風のような二日間がやっと終わりほっと一息です。その中で3歳の孫の話ですが、歌をテレビなどに合わせて歌っているのを聴くと、娘曰く「音程合ってるでなあ」。そう言われて息子たちのあの頃を思い出してみると、音程合ってなかったかも・・・。メッチャわがままな孫ですが、音楽には向いているかも・・・なんておじいちゃんバカかな?

7/17自分たちの演奏の録音

みなさんは自分の演奏を録音とってますか?特に仲間とやった演奏会の録音は後で聴いたりすると、涙がでるくらい懐かしいです。高校時代からその方面に興味を持ちかなり録音してきました。でも以前はカセットの時代、あまり音はよくないです。

今度、高校ブラスのOBの集まりがあるので、その時代の録音で花をそえられないか・・・考え中です

 

人はみかけに・・・

今日、八尾にある音楽の講習に行ってきました。教え子に会ったり、以前お世話になった人に会ったりとちょっと感動しました。で、担当の校長先生と終わった後話してたら、なんと彼Mさんは今でもロック・それも洋楽のハードなのをしてて、しかもボーカルなんだそうで、真面目そうな彼の裏の(そっちが表?)一面を知って、なんかとても嬉しい感じがしました。いろんな人がいますね~

梅雨・・・

四季のある日本にはかかせない季節、とはいうものの、洗濯物は乾きにくいし、傘は忘れるし、じめじめといやですね。楽器にとってもあまりいい季節ではないようです。先日、某中学校にHornを教えに行きましたが、なんと酷な楽譜でした。これを、1曲吹き通せる人がいるのか!と言いたいほど、1stの楽譜は高音吹き詰めでした。きっと、この楽譜を書いた人は金管楽器奏者でないことは確かでしょう。

尺八とギターのコラボ

何回目かのコラボになりました!今回は泉佐野のふるさと町家館の5月連休のイベントの一つとして参加しました。

5月5日、なんとずっと晴れが続いていたのに、この日だけ☂!私たちの前にやった南京玉すだれの時は、出演者の方が観客より多い状態。でも本番にはイベントボランティアの人たちも聴きに来てくれて20人程のステージになりました。ほっ!昔の蔵をリフォームした会場でいい響きでした。また6月1日にもここでやります!

1/21あけましておめでとうございます

新年のあいさつ、えらく遅れてしまいました。

昨年末よりブログをさぼっていました。

昨年は大きな演奏会をできて、サザンにとっていい区切りの年になりました。今後も息の長い演奏活動ができるよう、がんばっていきたいと思います・・・と、初詣に行った地元の神社(地元では結構有名な波多神社・最近では初詣では並ばないといけません)で誓ってきました。いつも悩むんですが、お賽銭をいくらにするか・・・。みんなはいくらくらい入れてるのかなあ?100円では・・ウーン少ないし、1000円入れる勇気はないし。結局、今年は500円はりこみました。いい年になりますよう!お願いしま~す

 

10/22 ロータリーがピンチ!!!

ほんとに楽器は手入れが大事・・・といつもピンチになってから思います。先日オーケストラの練習に行って、さあ吹くぞ!とカルメン組曲の一曲目。あれ?音が外れる・・・と思いきや、2番のロータリーが固まってる~(^^;)なんとか手動で戻しながら格闘しましたが、こんな時は焦れば焦るほど動かないんですよね。その後しばらくするとまた動いたりするんですが、基本ロータリーが汚れています。若い頃は自分で分解掃除をやってましたが、最近は楽器屋にお任せです。早速、明日気になっていたゴムも交換してもらいがてら、調整してもらうことにしました。

 

9/26

先日、オーケストラのホルン会がありました。今年は8本のホルンという大所帯で、定期演奏会でも柔らかく太い音が出せました。残念ながらというかおめでたいのですが、一人結婚のためしばらくお休みすることとなり、あと一人復帰した人も交え歓送迎会みたいな会でした。初めての和歌山での食事会、地元での採れたての魚料理に満足したお昼でした。

9/5

演奏会も終わりほっとしてみると、もう夏の終わり。それにしても先日からの、豪雨や竜巻などえげつない天気でした。大阪は他の地区よりましだったけど、関東などの人はほんとに大変だと思います。さて個人的な(このブログ自体個人的過ぎ?)話ですが、ずっと細々とギターをやってます。最近は尺八の友人と一緒に。今度、21日(土)に泉佐野市の蟻通神社で観月コンサートというのがあって出ます。神社の舞台での演奏なんてなんとなく身が引き締まりますよね。

8/14

忙しさにかまけて、ついついブログをサボっていましたが、気がつけばもうお盆ボンボン!なんと記念演奏会まで後4日!なんとか準備はできているようだけど、肝心の演奏はとても心配。なにせ練習回数が少ないので不安がよぎります。

 先日、娘の勤めている職場の方が、なんとこのホームページを見てくれていて、しかもこのぐちゃぐちゃなブログまで読んでくれていると知り、感激しやっぱりインターネットの情報網はすごいなあと思いました。色々な人に支えられながらやってこれたこの35年、本番では音楽を楽しんでもらえるようにがんばります!

 

7/26

コンクールが近いということで、中学校吹奏楽部のホルンパートの指導に行きました。昨年からの2、3年生は前回の教えたことを結構忠実に守ってくれていて、吹き方もグー!でした。新入生に手の入れ方などを教え、ホルンはなかなか音が決まらんけど、1年がんばればこの2、3年のようになるからね、と励まし。そう・・・ほんとにホルンは気長にやらないとものにならない楽器です。でもいい音が鳴ってきたら吹いていても気持ちのいい楽器なのです。

7/13

最近、8/18のチラシを配りまくっています。仕事の同僚や患者さんにも・・・。いいのかなあ・。家の外壁にも掲示板を作りチラシを貼っています。熊野街道沿いの道を歩いている人も時々見ています。でも1枚配る度に自分にプレッシャーをかけていることに気づきます。う~ん

7/1

先日、久しぶりに電車で少し遠い所へ行きました。その道中、まず行きに前の席に座っていた若者が何か楽譜を見ているので後ろからこっそり盗み見してみると、ドイツ語っぽいタイトルの横にFagtteというパート名が!なんと彼はファゴット奏者。

しかもヘッドホンで聴きながらの楽譜見、勉強家だなあ。

次に降りていく人の一人が何やら楽器のケースのようなものを。トランペットにちがいない、しかもよく見ると、これみよがしに Bach のロゴが。自分もペットをやっていた頃この楽器にあこがれていたなあ・・・。そして駅に着いて歩いて行くと次はまさしくバイオリンのケースを肩に背負った女子が!バイオリンにもピンからキリまであるよなあ、なんて思いながら見ていたけど、ケースは粋な感じでした。・・・と結構音楽をやっている人って多いんだなあと感じた今回のお出かけでした。


6/26

まだ楽譜の出来ていない曲が1曲だけあり、今執筆中!う~うん・・・産みの苦しみ(^^;)でもやっとスコアができました!

後はこれをパート譜に書きます。疲れる~

6/23

今年、退職して今までよりサザンの活動に取り組む時間が増えて・・・と思っていたのですが、先月より開業した介護タクシーのことやら、家事のことやらが結構忙しくて、なかなか落ち着きません。最近思うのは、どんな条件でもやれることはあまり変わらないなあ、という事です。でも今週末の練習では1部の曲の楽譜も用意しとかないといけないし、がんばらないと!

6/21

あたらしくページを作りました。サザンに関係あること、ないこと、色々綴っていきたいと思います。ちなみに私はホルン担当です。ホルンに出会って半世紀以上がたちました。う~ん、今更ながらよく今まで続いたなあと、自分でも驚きです。